8月4日(日)夏休み子ども教室で七夕飾りを作った後で、「流しソーメン」大会
8月7日(水)「新市子ども七夕祭り」は近頃珍しくなったローソクの「提灯行列」
![]() |
| 七夕物語と平和のお話と飾りづくり ソーメン流しで涼しさを食でかんじる! |
![]() |
| 新市子ども七夕まつり 伝統の提灯行列 |
| 高学年の笹竹を先頭に提灯行列(昨年) |
| 風情を感じる”夕闇せまる新市通り” |
提灯の灯かりは昔ながらの「豆ローソク」
日頃は火を使わない子ども達!提灯を持って「消えないように」「燃えないように」慎重に歩いてます。2歳頃から“火“について学ぶいい機会です。


0 件のコメント:
コメントを投稿