20日(月)am9:20に木次小学校に不審者が侵入したとの想定で行われた「防犯避難訓練」のもようです。
| 玄関口に現れた保護者と称する不審者 |
| 2階の職員室に不審者を誘導 |
| 校長先生が対応するも「子供にはどこだ!出せ!」の一点張り |
| 通報を受けた警察官が到着して「確保!」 |
| 「不審者侵入」の一報で教室で待機していた児童は「確保!」の知らせを受けて、先生が指示した経路で体育館に無言で避難してます。 |
| パニック無し!静かに行動してます。 |
| 先生の指示通りに 入った順に座って無言で次の指示を待ってます。 |
| 「いかない」「のらない」・・・・大きな声は中、低学年!高学年はそれほどでも、恥ずかしいのかな! |
| 最後に全員で「たすけて~」の声出し練習! |
学校職員さんの対応訓練は何回でもやってもらいたいです。「池田小学校事犯」を風化させないためにも!
0 件のコメント:
コメントを投稿